連載・最新記事 最新の記事5件

2024.3.12.
わき道をゆく
第231回 現代語訳・保古飛呂比 その55

一 (元治元年)六月二十六日、我が藩にて次の通り。 口上覚え 昨今の切迫した時勢は、有限の財力をもって無窮のつとめに応じなければならず、まことに難渋の至りである。このため(太守さまの)身のまわりをはじめ諸事の厳格な節約を […]

2024.2.27.
わき道をゆく
第230回 現代語訳・保古飛呂比 その54

一 五月三十日、次の通り。 佐々木三四郞 右の者は我らの組に入り、「御自分支配」(?)の坐列は東野楠猪の次へ[中略か] 右の通り云々。 元治元年五月三十日 柴田備後 加用記内殿 別紙の通り云々。 元治元年五月三十日 加用 […]

2024.2.12.
わき道をゆく
第229回 現代語訳・保古飛呂比 その53

一 (文久四年)二月二十三日、次の通り。 今年正月二日、病死しました。 馬廻り 佐々木三六 御蔵米知行百二十石 うち五十石が御役領[郡奉行・普請奉行そのほか付属の場所を仰せつけられる] 総領 佐々木三四郎 三四郎惣領 同 […]

2024.1.26.
わき道をゆく
第228回 現代語訳・保古飛呂比 その52

  (文久四年)二月 一 この月二日、太守さまのお供で香我美郡手結浦まで行き、それより引き返して、赤岡浦に宿泊、同三日、赤岡浦より前濱等、十市・仁井田・種崎浦等の海浜を巡覧、浦戸浦で宿泊、同四日、長濱・諸木村の海浜を通っ […]

2024.1.12.
わき道をゆく
第227回 現代語訳・保古飛呂比 その51

保古飛呂比 巻十一 元治元年正月より同年七月まで 元治元年甲子[文久四年三月朔日に改元] 高行三十五歳 正月 一 この月二日、養父の三六高下さまがご病死。 実は昨年の大みそかの夕刻に脳卒中の発作を起こされた。自分は越前町 […]