連載・最新記事 最新の記事5件
- わき道をゆく
- 第179回 現代語訳・保古飛呂比 その③
弘化元年甲辰(訓読みできのえたつ、音読みでこうしん) 天保十五年 十五歳 正月 一 この月十一日、「御馬御乗初め」(=武装した家臣団が馬に乗って疾走する土佐藩の年頭行事)があり、父の代理として乗馬した。 ただし去年、御家 […]
- わき道をゆく
- 第178回 現代語訳・保古飛呂比 その②
天保七年丙申(ひのえさる) 七歳 七月 一 この月中旬、父上御発狂の模様、ひどく心を痛めた。 未明、中庸(中国の経書。四書の一つ)を読んでおられるとき、ふと脇刀をもって顔面を傷つけられた。その音で家族一同驚いて大騒ぎにな […]
- わき道をゆく
- 第177回 現代語訳・保古飛呂比 その①
前回の最後に予告したように今回からは『保古飛呂比(ほごひろい) 佐佐木高行日記』の現代語訳を少しずつ掲載していこうと思っています。が、その前にお断りしておかねばならないことがいくつかあります。 まず第一に、私が現代語に訳 […]
























現代プレミアブログ