連載・最新記事 最新の記事5件

2025.2.18.
東郷和彦の世界の見方
第六回 ウクライナ和平の動向(その6)

西側から発せられた「ロシアの安全保障」 ウクライナ和平をめぐる協議の焦点は、現在、サウジアラビアにおける米露ハイレベル協議に集約されてきている。本稿は、いまおきていることの前座を構成する、先週ヨーロッパで起きたことの分析 […]

2025.2.17.
わき道をゆく
第255回 現代語訳・保古飛呂比 その78

[参考] 一 慶応二年十月、藩が楮幣(藩札のこと)を発行した。左記の通り。 このたび三支配(町・浦・郷のこと)に渡し遣わす楮幣、来る辰年までの三カ年間云々の布告のこと。 覚(おぼえ) このたび三支配に渡すことになった楮幣 […]

2025.2.15.
東郷和彦の世界の見方
第五回 ウクライナ和平の動向(その5)

和平交渉人の条件 2025年2月12日、トランプ大統領は、ウクライナ問題について、ロシアとウクライナとの交渉を開始することを、自身のSNSであるTruth Social に発表した。少し長いが、歴史を画す発表なので全文を […]

2025.2.9.
東郷和彦の世界の見方
第四回 ウクライナ和平の動向(その4)

東郷版「100日計画」の骨子 筆者なりの「100日計画」を考える前に、プーチン、トランプ、ゼレンスキーの動きを考えるために、もう一回考えておきたい、諸問題がある。まずプーチンの意見について、2024年2月6日に収録公開さ […]

2025.2.5.
東郷和彦の世界の見方
第三回 ウクライナ和平の動向(その3)

ゼレンスキー外し トランプ大統領による強いロシア批判のメッセージが世界をかけめぐると、これに対して即刻対応したのは、まずロシアだった。1月24日クレムリン報道で、プーチンは、パーヴェル・ザルービンというロシアテレビ界で著 […]